自動車手続きのご依頼流れ
1、まずはお電話またはメールでご相談ください。
登録手続きに必要な書類は、新規登録・名義変更・住所変更・抹消登録など、内容によって異なります。
まずは、どんな手続きが必要なのかを確認させていただきます。その上で、
●準備する書類
●料金
●手続きにかかる日数
●ご依頼方法
などをご案内いたします。
※手続きの内容によって必要書類は異なりますので、ご不明な点はお問合せください。
2、書類の発送
書類の準備が整ったら、青木行政書士事務所まで郵送などで送ってください。
事務所近隣の方であれば、事務所まで持参していただいてもかまいません。
3、電話またはメールで日数や料金についてご案内
書類が弊所に到着次第、確認をいたします。
押印がされていない、誤字・脱字などで書類に不備があればご連絡いたします。
4、運輸支局で手続き
愛媛運輸支局で登録、再交付、名義変更、税申告など必要な手続きを行います。
6、手続き完了、依頼者まで発送
手続きが完了したらナンバープレート・車検証などの書類をご依頼者様まで発送いたします。
登録日当日、陸運支局でご依頼者と待ち合わせている場合は、その場で新しいナンバープレート等をお渡しいたします。
(ナンバー変更がある場合は、車の持込みが必要です。)
受け渡し方法は、
1、郵送・ヤマト便
2、近隣エリアは当事務所スタッフが持参
のいずれかになります。
書類にご請求書を同封いたします。書類到着後、内容や金額をご確認の上、お振込をお願いいたします。
陸運支局で待ち合わせ、書類を持参する場合は、直接現金でお支払いただくことも可能です。
